イベント&講演

2023.11.16
「G7大阪・堺貿易大臣会合」の運営全般を担当
コンベンションの多岐にわたる運営で蓄積したノウハウと、最高水準のサービスを活用し、あらゆる国際イベントをトータルプロデュースします。政府系会合のみならず、国際学会・業界系の総会・シンポジウム等、様々な国際会議を成功に導きます。
国際女性会議WAW!
安倍政権の最重要課題の1つである「女性が輝く社会」を国内外で実現するための取組の一環として2014年から開催している国際会議です。
青年海外協力隊発足50周年記念式典
この式典には、天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、青年海外協力隊をはじめとするJICAボランティア経験者や支援者など約4500名が出席しました。
ASEAN経済大臣ロードショー
日ASEAN特別経済大臣会合や、ビジネスイベントへの登壇、日本企業の視察等を実施。ASEAN各国の経済大臣等が、東京・京都・大阪・和歌山を訪問しました。
生物多様性条約第10回締約国会議
180カ国・地域から約13800名の参加者、開催期間2週間に渡る国内最大級の国際会議。国連との調整や会議運営支援、環境配慮にも貢献しました。
G7広島外相会合
平和記念資料館訪問及び慰霊碑での献花など歴史に残る会合。主会場や宮島における特殊な会合会場でもプロトコールを遵守した設営を実現しました。
グランド再生可能エネルギー国際会議
2006年に初めて開催された関連10分野(現12分野)の専門家や企業等が集う大型国際学会。立ち上げから現在まで継続的にサポートしております。
政府系の会合や学術会議など、国際会議の準備・運営における重要なステージを担当した、JCSのコーディネーターをご紹介します。
お問い合わせ
国際会議に関するご相談やご質問など、詳しくはこちらからご連絡ください。
メールフォームイベント&講演
2023.11.16
「G7大阪・堺貿易大臣会合」の運営全般を担当
イベント&講演
2023.10.27
日本初開催 「インターネット・ガバナンス・フォーラム京都2023」の運営全般を担当
イベント&講演
2023.08.07
【シリーズ第5弾】JCS×G7×サステナブル・コンベンション®、G7司法大臣会合を含む「司法外交閣僚フォーラム」の様子をレポート
イベント&講演
2023.07.10
G7司法大臣会合を含む「司法外交閣僚フォーラム」の運営全般を担当
イベント&講演
2023.06.27
【シリーズ第4弾】JCS×G7×サステナブル・コンベンション®、「G7長崎保健大臣会合」の様子をレポート
イベント&講演
2023.06.23
【シリーズ第3弾】JCS×G7×サステナブル・コンベンション®、「G7広島サミット」の様子をレポート