採用情報 RECRUIT

チームワークの醸成を目的に、
パフォーマンスを最大限発揮できる環境を

MICE業界のフロントランナーである私たちは、
社員が持つ一人ひとりの「個の力」を大切にしています。

TRAINING SYSTEM 05 研修制度

  • 新卒研修

    入社後は、社会人としてのビジネス基礎を固めるための研修をしっかりと行います。各部署に配属後は、OJTを中心としながらそれぞれの業務に従事します。入社半年後、1年後など、各種フォロー研修も行います。

  • 中途研修

    実務に則した内容の研修を実施しています。業界未経験の方も多い為、入社時には業界解説等の導入研修を行うとともに、社内コミュニケーションを活発にすることも視野に入れた、課題解決・ディスカッション等の集合型研修を開催します。

  • 海外インターンシップ

    海外業務の経験を通じて自身のスキル向上や視野を広げることを目的に、海外インターンシップ制度を導入。近年ではイタリア(ローマ)、アメリカ(ニューオリンズ)で開催された国際コンベンションへの参加メンバーを社内公募しました。

PROMOTION OF PARTICIPATION BY WOMEN 06 女性の活躍推進

  • ママカフェ

    女性社員の割合が多い当社では、産休・育休を取得する社員も多く、長期に渡って職場を離れるメンバーがいます。何かと不安が生じやすい育休中のママ社員に向け、社内情報や育児の悩み等を共有できる場として「ママ・カフェ」を毎年開催しています。既に復帰している“働くママ”との情報交換を行うなど、スムーズな職場復帰をサポートします。

  • テレワーク

    ダイバーシティー・働き方改革の一環として、当社では在宅勤務制度を導入しております。育児をしながら働く女性に限らず、ワークライフバランスの観点から社員にとって長く働き続けられる環境作りを推進しています。

CLOSE

ミーティング・イベント部

2018年9月入社 Y.S.

前職ではどんなお仕事をしていましたか?

複合機などのOA機器やIT商材、基幹システムなどを取り扱う会社で、法人顧客向けにソリューション営業を行っていました。

現在担当している仕事は?

製薬企業が開催する製品プロモーションイベントの事前準備(フライヤーや特設 サイト の制作など)、演出提案(プログラム全体の進行、照明・音楽演出など)、当日運営(当日の受付、VIP接遇など)等、イベントをプロデュースするディレクターの業務を行っています。またチームマネージャーとしてメンバーの育成に携わり、チームが働きやすい環境づくりを心がけています。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

製薬企業のイベント規模は、参加者10 名から1,000 名程度まで様々です。お客様が望むイベントの形を実現すると同時に、参加者にとっても満足度の高いイベントに仕上げるために、日々努力しております。会期を迎えるまで様々な方向に気を配り、複数の作業を同時並行で進めるのは大変ですが、本番を迎え、これまでの準備が形になった時に仕事のやりがいを感じます。また、お客様から感謝の言葉をいただいた時、ディレクターとして達成感を感じます。

まちづくり推進部

2021年4月入社 M.T.

JCSを選んだ理由は?

学生時代に経験した1年間のアメリカ留学がきっかけで、日本のプレゼンス向上に関わる仕事をしたいという思いを強く抱きました。JCSの事業は、日本各地の都市の魅力を世界に発信することができます。それにより日本全体の競争力を高めることができ、日本のプレゼンス向上につながると考え、入社を決意しました。

現在担当している仕事は?

入社1年目は、コロナ禍の会議運営ガイドライン制作や調査業務といった自治体向けのMICEコンサルティング業務を、先輩社員と一緒に担当しました。現在は区役所や公園などの公共施設の管理運営を通じ、地域への愛着を深められる取り組みや地域課題の解決に向けた取り組みに尽力するなど、入社間もない頃から様々な事業で、幅広い仕事に従事しています。
担当業務ではありませんが、昨年当社のサステナブルな活動をまとめた冊子「JCS SDGsアクションブック」の制作を起案して、周りに支えられながら完遂することができました。この活動は社内で表彰されました。JCSは、年次に関係なく、社員が自ら考えて行動することを評価してくれる環境があると思います。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

JCSの事業は、コンベンション、まちづくり、語学サービスなど多岐にわたるため、様々なお客様やパートナー企業様と関わりながら、大きなプロジェクトを作り上げていく機会があります。その過程でコミュニケーションを通じて、新しい発見や学びを得て、それがお客様の課題解決につながった時、やりがいを感じます。また自分自身の成長を実感し、楽しいと感じます。

コンベンション事業部

2017年4月入社 H.K.

JCSを選んだ理由は?

大学内で開催された企業説明会でJCSを知りました。当時はMICE業界について正直知りませんでしたが、JCS社員の話を聞く中で、コンベンション、語学サービス、まちづくりなど多種多様な事業を展開している点に興味を持ち、JCSで働いたら楽しそう!と率直に感じました。また、JCSの行動理念の一つである「裏方」という言葉に惹かれました。学生時代を振り返ると、周りの人が楽しそうにしていることが自分にとっての喜びでした。大人数が一堂に会するコンベンションの現場で、自ら中心となって「裏方」に徹することは自分に向いているなと思い、JCSに入社しました。

現在担当している仕事は?

2017年4月に入社してから、関西支社で、研究成果の発表の場である医学会の学術集会の運営を担当する部署に所属しています。医学会の企画・事前準備・当日運営まで、トータルでプロデュースするディレクター業務を担当しています。業務内容は、予算やスケジュールの管理、広報、スポンサー企業の調整、招待者の対応、催し物の企画など多岐に渡ります。開催にあたっては多くの関係者を巻き込み、協力し合いながら調整を進めていきます。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

医学会の準備は、会期の数年前から始まります。お客様と打ち合わせを重ね、信頼関係を築きながら一緒に会議を作り上げていきます。会が無事終了して、お客様から直接感謝の言葉を聞いた瞬間は大きな達成感を感じます。お客様が求めていること、JCSに期待することが何か、それに対して自分がどう動けばいいのかを日々考え、行動し、お客様の期待に応えられた時にやりがいを感じます。

人材サービス部

2020年1月入社 A.L.

JCSに入社するまで、どんな事をしていましたか?

台湾の大学を卒業し、約2年間大学職員として勤務した後、日本に留学し、日本での生活をスタートしました。その後日本で就職活動を行い、語学学校の卒業後はマンスリーマンションを経営する会社に就職して、海外利用者の窓口、滞在中の生活サポート、法人営業を担当しました。

現在担当している仕事は?

人材サービス部でアカウントマネージャーとして、法人営業、スタッフの調整やフォローなど、「人」に関するビジネスの幅広い業務を担当しています。G7 などの国際会議を始めとする大型のコンベンション運営において、受付や誘導スタッフの手配、現場スタッフのマネジメントを行っています。 またチームマネージャーとして、メンバーのサポートにも携わっています。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

AI がどんどん進化しているとはいえ、「人」がいないと完遂できない仕事は沢山あると思います。大型イベントにおける人材派遣やアウトソーシング業務、企業の一ポジションに絞り込んだ採用など、規模や業界を問わず幅広い領域で、自分の担当業務がお客様の悩みや課題の解決に繋がったと実感した時に、やりがいを感じます。

営業企画部

1996年4月入社 M.S.

これまでのキャリアを教えてください。

新卒で配属されたメディカルコンベンション部門で医学会を手掛けた後、政府や団体の国際会議、企業のイベント・コンベンションの企画・運営に携わりました。幸いなことに営業部門だけでなく管理部門に在籍する機会にも恵まれ、全社に関わる課題解決や業界活動を通じて当社の社会的な存在を理解し仕事における自身の視野も広げることが出来ました。

現在担当している仕事は何ですか?

現在は営業企画室に所属し、これまで手掛けてこなかった分野の事業開発や複数の部署を横断するプロジェクトに携わっています。JCSも今年で創業50年を迎え、変化し続ける社会のニーズにより効果的に、スピーディーに対応するためにビジネスモデルを変えていかねばなりません。昨今のインバウンドの隆盛やロボット技術の到来など、"Create the Future Communication"という当社の目指すべき姿と照らし合わせると、その可能性は無限大に広がります。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

顧客の想いをかたちにすることが一番のやりがいです。そのかたちは顧客も含めた多くの協力者と共に創りあげることができ、特に正解があるわけではありません。そこにはストーリーがあり、その時々の社会情勢や周辺の環境、関わった人々の知恵やアイディアが詰まっています。これまで1,300件以上のプロジェクトに関わってきましたが、自分でも驚くほど鮮明に覚えています。そのすべてが大変といっても過言でないですが(笑)、私の場合は面白さと好奇心がそれをはるかに凌駕しており、特に苦に感じたことはありません。

国際事業部 / 国際会議部

2004年9月入社 M.O.

前職ではどんなお仕事をしていましたか?

IT系の会社でシステムエンジニアとして勤務していました。その後、IT系の専門学校へ転職し、企画開発を担当。数年後、かねてからの夢であったイギリスへの留学を経験しました。

現在担当している仕事は?

各国の首脳がそろう会議や学会、シンポジウムなど、様々な国際的なイベントの企画から日程や会場手配、通訳翻訳業務の調整、プログラム内容から制作物の作成、当日の設営までプロデュースする国際会議ディレクターです。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

国際会議の準備は数年に渡るものから開催僅か2週間前から始まるものまで様々です。準備期間に関わらず、主催者の要望に応えられるよう(叶えられるよう)、全力を尽くしています。そして、チーム一丸となって開催日を迎えます。その全てが大変でありながらも、やりがいでもあります。自分が担当した会議が歴史に残る時、最大の達成感を感じます。

コンベンション事業部

2010年4月入社 R.F.

JCSを選んだ理由は?

学生時代から文化祭や体育祭などの学校行事に携わることが好きで、裏方として企画や準備に取り組みました。またたくさんの人を巻き込むことにやりがいを感じていたため、イベント業界に興味を持っていました。その中でも国際会議や医学会など、社会的意義のあるイベント運営を手掛けているJCSで働きたいと思いました。
就職活動を始めた当初は製薬業界にも興味を持っていましたが、JCS に入社してから製薬企業のお客様とお仕事をすることがあり、縁を感じています。

現在担当している仕事は?

関西支社で、地方自治体や製薬企業を始めとした様々な企業が開催するイベントのメインディレクターとして、企画や運営を行っています。業務内容は、企画立案、会場予約、マニュアル作成、キャスティング、スタッフ手配といった事前準備から、当日のイベント進行管理など多岐に渡ります。
イベントの準備・運営には様々な専門的知識が必要なため、社内メンバーだけでなく外部の運営ディレクター、会場、施工会社、映像会社、制作会社などの協力会社と連携し、意見やアイデアを出し合いながら業務を進めています。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

チームワークの力を実感しながら仕事ができるところです。
我々の業界には「現場は生き物」という言葉があります。イベントは当日だけでなく事前準備も含めて、計画通りにいかず、予期せぬトラブルに遭遇することが多々あります。
そんな状況でも、社内外問わずメンバーと連携して知恵をしぼり、状況を打開するための解決策を講じます。お客様が求める以上のイベントを作り上げ、「イベントの価値を最大化」できた時には、言葉では言い尽くせないような達成感、充実感を得ることができます。

2016年4月入社 M.H.

JCSを選んだ理由は?

学生時代に学園祭の実行委員をしていたので、裏方の仕事に興味を持っていました。スケールの大きなものを仲間と協力して作り上げていくことに楽しさと達成感を感じたので、コンベンションの仕事を手掛けたいと思い、JCSに決めました。

現在担当している仕事は?

医学会の企画・準備・運営を担当しています。主なクライアントはドクターとなります。仕事内容としては主にドクターとの打ち合わせ、財務やスケジュールの管理、スポンサー企業の調整、海外招待者の対応など、多岐にわたる業務を行っています。先生との打合せがある際は外出をしますが、その他は社内にて医学会準備のための資料作成等に携わります。

仕事でやりがいを感じることは何ですか?

1年以上をかけてクライアントと打合せを行い、医学会の準備を行うため、覚えることや手掛ける仕事は数多くあります。年に数本の医学会を並行して担当するのでタスク管理も重要です。仕事のやりがいは、クライアントと関わる期間が長い分、医学会が無事に成功したときは非常に大きな達成感を感じることができます。また若いうちから、財務管理など責任のある仕事を任せてもらえることも自身の成長に繋がっています。

CLOSE