2024.09.24
MICE Japanに「第32回日本乳癌学会学術総会」で初開催したPark MICEの記事が掲載されました
Park MICE※1は、公園や広場など地域の⽅々が⽇常的に使う場所で、地域の⽅々と共にMICE※2に参画していく取り組みです。
地域の⽅々にMICEを⾝近に感じて頂くことでシビックプライド(地域への誇りと愛着)を醸成し、MICE参加者は地域との交流を通じて開催地に対する理解を深め、親しみを持つことができます。地域の⽅々、MICE参加者双⽅の開催地に対する愛着を深めることができるので、⻑く住み続ける、また⾏きたいと印象づけることができ、⻑期的な地域振興に繋げることができる取り組みです。
※1「Park MICE」は、⽇本コンベンションサービス(株)の登録商標。2024年1⽉取得済み。
※2 MICE:企業等の会議(Meeting)、企業等の⾏う報奨・研修旅⾏(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が⾏う国際会議 (Convention)、展⽰会・⾒本市、イベント(Exhibition/Event)の頭⽂字を使った造語で、これらのビジネスイベントの総称
市⺠がイベントやボランティア講師などでMICEに参加し、MICE参加者は地域の伝統⽂化を学んだり、地域の⾷材を楽しんだりすることで、市⺠、学会参加者ともに開催地への理解を深め、地域の魅⼒を発⾒できるため、地域振興につながります。
MICE開催後も市⺠・地域に、地域の伝統・⽂化を継承・発信する活動が定着し、次のMICE開催時にさらに発展した活動につなげることができます。
国際的な誘致競争⼒を
⾼める
地域の魅⼒を
アピールできる
開催後も再現性のある
コンテンツ、体制ができる
MICE開催は、主催者、出展者、参加者などの消費⽀出を通じて、開催地に⼤きな経済波及効果をもたらします。MICEは⼀般的な観光に⽐べて⾼い経済効果を⽣み出すだけでなく、ビジネス機会の創出や都市ブランド・競争⼒の向上、交流⼈⼝の平準化など、多岐にわたるメリットをもたらします。
しかし、従来のMICEは、開催地域の住⺠との接点が少なく、開催⾃体が知られないまま終了することも少なくありません。
コロナ禍を経て対⾯でのビジネスイベントが再び増加し、海外からの参加者も増える中、半世紀以上にわたり国際会議や学術集会など、社会的意義が⾼いMICE運営に携わってきた当社は、地域の⽅々にビジネスイベントへの理解を深めていただき、MICE参加者にも満⾜していただくことが重要であると考え、地域の資産を活⽤しながら相互に交流を促進することで、地域振興につながる新たな取り組みとして、Park MICEを開発しました。
豊かな⾃然と「MICE」の4⽂字をモチーフに、「市⺠」、「スタッフキャスト」、「ゲスト」、「⾏政」を、⾃由に形を変えるアメーバ状の変形体で表現。
それぞれが⾃由に形を変え、時には融合・協⼒し、地域全体でポジティブな連鎖が⽣み出され、無限の可能性があるPark MICEをデザインしました。
カラーには、⾃然を連想させるグリーンをベースにグラデーションで濃淡をつけることで、常に進化し、成⻑を続けるPark MICEを表現しています。
お問い合わせ
Park MICEに関するご質問やご相談は、こちらからお問い合わせください。
メールフォーム2024.09.24
MICE Japanに「第32回日本乳癌学会学術総会」で初開催したPark MICEの記事が掲載されました
2024.08.06
当社は、第32回日本乳癌学会学術総会でPark MICEを初実施しました
2024.06.27
地域資産活用、住民参画で地域振興につながるビジネスイベントの仕組み 「Park MICE」初開催
2024.02.08
地域資産活用、住民参画で地域振興につながるビジネスイベントの仕組み 「Park MICE」を商標登録 2月14日(水)販売開始
2023.05.12
当社が共同企業体の一員を務める、仙台市の「青葉山公園 仙臺緑彩館」が4月26日にオープンしました